「お客さんをもっと増やしたいけれど
どうしたらいいのでしょうか?」
「ウチはまだまだ小さくて認知度が低いです
もっと知ってもらいたいのですが・・・」
そんな相談を受けます。
そこで今回は
「お客さんを増やしたい!」
と思ったときにまず、見直して欲しい3つのことをお伝えしますね。
「お客さんをもっと増やしたいけれど
どうしたらいいのでしょうか?」
「ウチはまだまだ小さくて認知度が低いです
もっと知ってもらいたいのですが・・・」
そんな相談を受けます。
そこで今回は
「お客さんを増やしたい!」
と思ったときにまず、見直して欲しい3つのことをお伝えしますね。
「商品やサービスが思ったほど売れない」
経営者なら一番辛く苦しい時ですよね。
特にそれが一生懸命に生み出しだ新商品・新サービスですとさらに落ち込みますよね。
そこで今回は商品が売れなかったときに考える5つのことについてお伝えしますね。
ホンキで売上を上げたいと考える社長へ
『店舗経営者向け売上アップ実践会』は簡単にいうと
マーケティングが専門の講師から、直接指導が受けられ
「あなたの事業で成果の上げるための方法が学べる勉強会」です。
ホンキで売上を上げたいと考える社長へ
今回のテーマは「売上アップのアイディア発想法」です。
先着6名様までの限定のご案内です。
毎月開催の『店舗経営者向け:売上アップ実践会』ですが、今回は1月11日(木)に開催することを決定しました!
『店舗経営者向け売上アップ実践会』は簡単にいうと
「気軽に参加できる、あなたの事業で成果の上げるための方法が学べる会」です。
あなたはDMを使って集客に成功したことがありますか?
既に成功したことがあるのでしたらこの記事を読む必要はありません。
でも、もし
・今までに何度かDMを出してみたけれど成功とはいえない
・大きな声では言えないが、DMで上手くいったことがない
・これからDMを出そうと思っている
そう思っているのでしたら、メモをとりながら読んでくださいね。
今回、お伝えする5つのポイントは中小企業である私たちがDMを出す上で知っておいて欲しい基本中の基本です。
せっかくお金をかけて労力をかけるのですから、まずはこの5つをしっかり頭に入れて作ってくださいね。
「お客さんを増やしたい」
「売上をあげたい」
そんな思いで広告を出しますよね。
実際にお客さんは増え、売上は上がりました。
でも、そんな状態が続きません。
数日で元の状態に戻ってしまう。
せっかく集客できたのに!
そんな経験はありませんか?
新規でお客さんを集めることは、どんどん難しくなってきていて、費用対効果もあがっています。
そんな時、お客さんは来てくれたのに経営が苦しいというのは辛いですよね。
そこで今回は、なぜ広告で集客できても経営が苦しいのか、
経営者の見落としがちな点3つについてお伝えしますね。
「フェイスブック広告はもうダメ」
そんな言葉を知人から先日聞きました。
フェイスブック広告についてざっくりと説明すると、フェイスブックのタイムラインや右側などに出てくる広告です。記事の左上に『広告』と表記があります。
フェイスブック広告は表示されるターゲットを絞り込むことができる、優れた広広告と言われています。
フェイスブック広告は良い、と言われてまだ数年です。本当にフェイスブック広告はもうダメなのでしょうか?
私はそうは思いません。なぜそう思うのか、それをお伝えしたいと思います。
店舗で売上を上げたいと思う時に真っ先に思い浮かぶのが、お客さんを増やしたい、ということではないでしょうか?
行列の出来るお店や予約が取れない繁盛店、売切れ次第閉店という言葉には、お客さんが大勢来店している、という響きがあって羨ましく思いますよね。
そこで今回は小さなお店で客数を増やして売上を上げるために見直して欲しい3ステップについてお伝えしますね。
最近、ホームページを作り直したい、という相談をよく受けます。また名刺代わりでいいのでホームページを作りたい、という相談もあります。
どちらのケースにも共通しているのは「見栄えがするもの」と思っている方が多いということです。ホームページのデザインは大切ですが、デザインに重きを置いていると、集客にならないばかりか、名刺代わりにもなりません。
反対に、きちんと考えて作られたホームページは名刺代わりのはずが集客につながったり、売上を生むホームページになったりするのです。
そこで今回は、ホームページを作る際に最低限、考えて欲しいこと3つをお伝えします。ぜひ参考にしてくださいね。