なんとかして売上をあげたい!方のための
具体例をお伝えしているシリーズです。
今回は客単価をあげるための具体例をお伝えしますね。
なんとかして売上をあげたい!方のための
具体例をお伝えしているシリーズです。
今回は客単価をあげるための具体例をお伝えしますね。
前々回、前回と「なんとかして売上をあげたい」方のための
方法をお伝えしてきましたが、今回から売上をあげる具体例
について、お伝えしたいと思います。
前回、なんとかして売上をあげたい時に考えて欲しい3つの事を
お伝えしました。
あなたは3つの方法について考えてみましたか?
実は、それぞれについて実例などを教えてもらえませんか、
というメールをいただきました。
ということで、これから3回に渡って、
売上をあげるための方法について具体的にお伝えしたいと思います。
ですが、その前に!
売上をあげるための「決めて」となる価格設定が
きちんとできているのか、確認したいと思います。
月末近くになってくると、今月の売上が不安になる。
今月はいつもよりよかった、だからこそ来月が心配。
ビジネスをされている人でしたら、一度は経験するであろう
こんな考えをあなたは感じたことがありますか?
そんな時にあなたはどうしていますか?
どうしたら、私の商品やサービスは
もっと売れるようになるのでしょうか?
よく聞かれるのですが、私はこう答えています。
なぜ売れないのか、考えたことはありますか?
あなたの商品・サービスの価格はどうやって決めました?
その価格は、本当にあなたの商品の価値と同等ですか?
本当の価値よりも低い価値になっていませんか?
サンキューレターって何?と思った方、いわゆるお礼状のことです。
このサンキューレターを知っている人は多いのですが、
実際に出している人は本当に少ないです。
今更サンキューレターなどと、あなどってはいけませんよ。
あなたは日頃、売上アップのために何をしていますか?
とっても簡単ですぐにでも活用できる売上アップの方法がありますが知りたいですか?
あなたはSNSのアカウントを持っていますか?
そしてそれを活用できていますか?
お客さんにお店に来てもらう、
もしくはホームページにきてもらう
簡単なようですが、実は一番難しいことですよね。
だから、お客さんに来てくれたときは嬉しくて、
オススメの商品を教えたくなりますよね。