【必見】WEBサイトでやってはいけないこと2つ

もし、
あなたがホームページを持っているなら
あなたがブログを書いているなら、
サイト作成のデザインを依頼するなら

ぜひ、知っておいて欲しいことがあります。

それが
WEBサイトでやってはいけないこと
です。

WEBのデザインをしている方でも、
知らずにやってしまっている人が多いのです。

ですから、あなたがサイトに少しでも携わるのであれば
ぜひ覚えておいてくださいね。

文字の色は何でもいい!ではありません

まず、一番に気をつけていただきたいのが
文字の色です。

文字色は【黒】が基本です。

まれに赤などを使用しても構いませんが、
あくまでも「まれ」であって、多用してはいけませんよ。

淡い色の使用は、グレーや赤、黄色であっても
おすすめ出来ません。

あなたのサイトはは読んでもらうことが一番重要ですよね。
あなたの文字を読んで欲しいのでしたら
これを覚えておいてくださいね。

そして、一番大事な事は
『青色』は使ってはいけない、ということです。

これには明確な理由があります。

青色はリンク(クリックすると、他ページや他サイトに移動する)
の色と決められています。

実際にサイトを見てみるとわかるように、
リンクの部分は色が変わります。

読んでいる人は、青色があると無意識にリンクと思い
クリックしてしまうのです。

もちろん、リンクではありませんから、
どこかに移動することはありません。

しかしこの作業があると、気がつかない内に
ストレスが溜まり、不快になり、ページから離れていくのです。

ちなみに水色や紺色などの、青系統の色は全てですよ。

複数のPCやタブレットを見たことがある方はおわかりでしょうが、
画面により色の見え方は大きくことなります。

つまりあなたの画面では紺色でも別の画面では
青色に近い色で見えている可能性もあるのです。

もし、あなたが青色を文字色に使っている場合は
黒で書くようにしてくださいね。

背景の色は何色にしていますか?

さて文字の色の次に大切なのが、背景です。

背景は白がベストです。

しかし、薄いクリーム色や薄いピンクなど、
文字を読むのに妨げにならない色でしたら
使用しても構いません。

この背景で一番気をつけてほしいことは、
サイトの冒頭、お客さんがぱっと目に付くタイトル部分を
反転しない、ということです。

反転、つまり黒などの色背景に、白などの文字を入れる
ということです。

これも、やっているサイトを多く見かけます。

黒字に白だと、スタイリッシュでカッコよく見えますよね。

他にも背景を赤や緑、黄色などにして、目立つようにしている
サイト、見たことはありませんか?

誤解しないで欲しいのは、サイト自体に使用してはいけない、
というのではありません。

サイトの冒頭のタイトル、お客さんに一番読んで欲しい部分
(専門用語ではヘッドラインと呼びます)には、この反転を
使用しないでほしいのです。

それには根拠があります。

ある実験で、白の背景に黒字で書いたものと、
黒の背景に白字で書いたものを、どのくらいの時間で読めるか
また、どのくらい正確に把握しているか、比較しました。

すると、黒字のものが短い時間で正確に覚えていたそうです。

サイトの冒頭は、お客さんが一番最初に目に留まるところです。

この部分が読みづらいと、それだけでお客さんは
立ち去ってしまう可能性が高いのです。

 

文字の色だけで、あなたのサイトから立ち去ってしまうのは
とても残念ですよね。
文字の色と背景の色、
ぜひ覚えて、今後に役立てて下さいね。

おすすめの記事