
前回、ワードプレスが集客にいい、という事をお伝えしたところ
「既にワードプレスを使っているのですが、あまり効果が…」
という意見をいただきました。
そこで今回はワードプレスで集客する際のコツについて
お伝えしますね。
インターネットでお客さんが集まるようにしたい、
そう思っている方でしたら、今回の内容は必ず
覚えていて欲しいです。
この方法を知らないと、いつまでも労力は無駄になってしまいますよ。
ワードプレスで集客:ターゲットを絞る
ワードプレスでサイトを作って、集客したい、
お客さんが集まるようになりたい、と考えるのでしたら、
絶対に忘れて欲しくない2点があります。
その1:ターゲットとするお客さんは?
あなたがお客さんとする方はどんな方なのでしょうか?
この質問をすると
・若い女性の方です
・年配の方です
こんな答えがよく返ってきます。
あなたも似たような答えではないでしょうか?
これではお客さんは集まりません。
若い女性といっても、10代の女性なのか、20代なのか、で
大きく違いますよね。
年配の方というと、何歳からが年配なのでしょうか?
60歳でしょうか、65歳でしょうか?
もっと上の80歳でしょうか?
あいまいな表現では、お客さんには伝わりません。
このターゲットとするお客さんをぐっと絞ると
対象となる人数はものすごく少なくなりますよね。
しかし、
「若い女性にぜひ試して欲しい化粧品です」というよりも
「20歳の女性にぜひ試して欲しい化粧品です」
の方が心に響きますよね。
ワードプレスで集客を考えるのでしたら、
まずはターゲットとするお客さんをよく考えることが大切です。
その2:もっとターゲットを絞る
その1でターゲットを絞っているのに、さらに絞る??
もうお客さんがいなくなってしまうのではないか、
そう思う方もいるかもしれませんね。
例えばあなたが坐骨神経痛で困っている場合、
あなたはどちらを選びますか?
A:腰痛、肩凝り、五十肩、坐骨神経痛ならなら○○整体院
B:坐骨神経痛でお悩みの方、坐骨神経痛専門の△△整体院
恐らくBの専門としている整体院ですよね?
専門にしている整体院ならば、きっとスゴイ技術があるはず、
辛い坐骨神経痛が治るかもしれない。
そんな風に思えますよね?
だからこそ、あなたの得意分野を生かして
ターゲットを絞ることが大切なのです。
特にインターネット上では、お客さんに見つけてもらうことが
何よりも大切です。
より専門的な人のところで、より専門的な意見を聞きたいですよね。
だからこそ、ターゲットを絞ることがとても大切なのです。
まとめ
ターゲットを限定すると、お客さんが少なくなってしまう気がして
なかなか実行できない、という意見も聞きます。
その気持ちはとてもよくわかります。
対象となるお客さんが100万人いるのと1万人いるのでは
100万人の方が、ビジネスとしては儲かりそうですよね。
しかし、あなたがワードプレスで集客をしたい、
お客さんに来て欲しい、と本気で思うのでしたら、
ぜひターゲットを絞ってください。
そうすることで、あなたのメッセージはより深く届くようになりますよ。